※おねがい※
全ての投稿は、私が個人的に体験した&感じたことのご紹介で、「○○人はこう!」と決めつけるモノではありません。
国民性はあるかもしれないけど、人によって違うと言う事を念頭に、ゆるい気持ちで楽しんでいただけると嬉しいです!




もちろん個人差があるから、寒がりの人もいると思うけど。
ヨーロッパの北の方とか、カナダの人と一緒にいると
「寒さに強いなー!」と感じるシーンがすごく多いです。
岐阜県の友達の家に、フィンランド人家族が遊びに来たときなんか、
真冬の早朝に「気持ちいい天気だね!」って一家でTシャツで散歩に出かけたらしく、
友達も近所の人も驚いていたんだとか。強い…。
これは人種の違い?
はたまた、育った環境の違い?
そんな薄着なジャンさんと一緒にいると、
街中で「寒くない?」と話しかけられることがすごく多い!
とくにお年寄りが、心配して声かけてくれます。笑
私達のなれそめはコチラ
山あり谷ありのお付き合い編はコチラ

全ての投稿は、私が個人的に体験した&感じたことのご紹介で、「○○人はこう!」と決めつけるモノではありません。
国民性はあるかもしれないけど、人によって違うと言う事を念頭に、ゆるい気持ちで楽しんでいただけると嬉しいです!




もちろん個人差があるから、寒がりの人もいると思うけど。
ヨーロッパの北の方とか、カナダの人と一緒にいると
「寒さに強いなー!」と感じるシーンがすごく多いです。
岐阜県の友達の家に、フィンランド人家族が遊びに来たときなんか、
真冬の早朝に「気持ちいい天気だね!」って一家でTシャツで散歩に出かけたらしく、
友達も近所の人も驚いていたんだとか。強い…。
これは人種の違い?
はたまた、育った環境の違い?
そんな薄着なジャンさんと一緒にいると、
街中で「寒くない?」と話しかけられることがすごく多い!
とくにお年寄りが、心配して声かけてくれます。笑
私達のなれそめはコチラ
山あり谷ありのお付き合い編はコチラ

コメント
コメント一覧 (10)
ヨーロッパの人は、平熱が37度くらいで
日本人より寒さに強い人が多いみたいですよね!雪の日なのに半袖短パンの人がいたり(笑)。
ただ、ドイツ人の友達は、日本の冬は外より家の中が寒いっ!と言っていました。家の中の寒さには強くないようです(笑)(≧∇≦)
前にYouTubeで北欧の人が胸まで積もっている雪を掻き分けて洗濯物を干してる動画を観たことがあります。凄すぎる(笑)
なにせまだ3月で冬並みに寒い時に冷房入れてられて、おまけに来社された外部の社員さんに『アツイデスネー。』なんて話し掛けて返答を困らせましたから(苦笑)。
私の中学の時の同級生でカナダの帰国子女が真冬に腕出しててびっくりしました‼️
育った環境ではないでしょうか?